院長日記4/6

平成30年上半期、ご懐妊された31人の方の内訳について

folder未分類

平成30年上半期(1~6月)に、ご懐妊された31人の方の内訳についてお伝えいたします。 40歳代でご懐妊された9名のうち8名は、体外受精でのご懐妊です。 ご懐妊され、概ね安定期に入られた方の最高年齢は、43歳8ヵ月になり…

続きを見る arrow_forward

「AMHが、低いんです・・・」

- update更新日 : 2023年09月06日
folder未分類

先日、初めてみえた患者さんで、病院でこう言われた方がおられました。 「このAMHの数値は、あなたの年齢より10歳くらい上の数値です」 その方は、とてもショックを受けられていました。 私に話をしてくれたときも、大変不安げな…

続きを見る arrow_forward

観てましたか?深キョンの妊活ドラマ。

folder未分類

フジテレビ系木曜10時からの「隣の家族は青くみえる」、観てましたか? 1月から始まったのですが、私は番組のコマーシャルでこのドラマの存在を知りました。 ただ普段、妊活に関わる立場のものとして、題材が他人事に思えず、あえて…

続きを見る arrow_forward

敢えて、お子さんをもうけようとしないご夫婦がいらっしゃるという事

folder未分類

多くのご夫婦は、ご結婚されて半年、1年を過ぎた頃より「そろそろ子供を作ろうか」という話になるのだと思います。 しかし全てのご夫婦が、そうではないことに最近気がつきました。 先日、30代前半の患者さまと、こんな会話をしまし…

続きを見る arrow_forward

平成29年ご懐妊された21人の内訳について

folder未分類

自然妊娠4人のうち、おふたりはご懐妊時、病院への通院はありませんでした。  週1~10日に1回のペースで、多くの方がご通院いただいております。 ご懐妊までの平均日数は、約4ヶ月になります。 平成29年は、たくさんの記憶に…

続きを見る arrow_forward

総運動精子数と人工授精

folder未分類

名古屋市内の不妊専門クリニックに通われる方に、先日教えていただいたことがあります。 そちらのクリニックには、下記のようなポスターが掲示してあるそうです。 「総運動精子数900万(運動精子濃度×精液量)を下回って、人工授精…

続きを見る arrow_forward

妊活と上司(会社)への報告

- update更新日 : 2023年10月15日
folder未分類

妊活していることを上司に報告すべきか、そうでないか、非常に悩むところだと思います。 当院にて、初回問診表にご記入いただく職業欄からの分類によりますと、約6割の方が「会社員」、約2割の方が「主婦」、約2割の方が「パート・ア…

続きを見る arrow_forward

卒業までのながれ

folder未分類

先日30代前半の女性で、妊娠11週を過ぎ当院を無事に卒業されました。 この方は、平成27年11月より約1年9ヶ月、ご通院いただいております。 個人情報にあたりますので、あまり詳しくは書くことはできませんが、色々ありました…

続きを見る arrow_forward

赤い富士山

folder未分類

8月は、22日現在お二人の方がご懐妊されました。 30代半ばのかた、施術回数6回、 30代半ばのかた、施術回数3回。 ご懐妊迄の最短回数が、どんどん短くなっています。 やや出来過ぎの感もありますが、皆さんも続きましょう!…

続きを見る arrow_forward

この2年間で、26人中18人の方がご懐妊されました(約69%)

folder未分類

20代後半の方で、7月上旬に初来院され、7月下旬にご懐妊の報告をいただきました。(施術回数5回) 人工授精の対策をいくつか講じさせていただき、それをその方はしっかり実行されていました。 ポツリと「ここへ来て良かった」をお…

続きを見る arrow_forward