近年の妊娠実績、東海地区トップクラス!
平成31年+令和元年は、115人中92人の方がご懐妊 (約80%)
令和2年は、134人中101人の方がご懐妊 (約75%)
令和3年は、3人ご懐妊されました(1月17日現在)
妊娠希望でご来院される方の約74%の方がご懐妊されています!
(現在継続中の方及び3か月以内に諦めてしまった方は除く)
*施術の効果には個人差があります。
名駅きぼう鍼灸院は、
名古屋地区唯一の、
女性妊娠希望専門鍼灸院です。
専用駐車場3台有(少し場所が離れています。ご案内はこちらから)
新規ご予約希望の方は「施術料金・営業時間・ご予約について」を、ご覧の上ご予約頂きますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策継続中!
対策内容に関しましては「新型コロナウイルス対策への取り組みについて」をご覧下さい。
たくさんの「ありがとう」が、届いております!
あなたはこのような事でお悩みでありませんか?
-
不妊治療がそろそろ必要なのでは?と考え始めている
-
不妊専門のクリニックに通っているが、なかなか結果が得られない。
-
なるべく人工授精や、体外受精をせずに自然な形で妊娠したい。
-
一人目はすぐに妊娠できたが、二人目をなかなか授かれない。
-
自分の・・・の症状が気になっている。
-
少しでも妊娠する可能性を高めたい。
-
何かをかえたい!と感じている。
ひとつでもあてはまる方は、妊娠希望専門の当院へぜひご相談ください!
妊娠に近づくためのポイントは二つです!
まずは適切にタイミングをとること。
本来、妊娠できるチャンスは月に一度ほどです。
自然妊娠をご希望される場合は、より適切にタイミングをとる必要があります。
また、体外受精、顕微授精等をお考えのかたは、ご夫婦でよく話し合い、ご専門の先生に相談されることが大切です。
「体外受精を一時お休みしている時に、たまたまタイミングをとったら妊娠できた」ということもあります。可能性がある限りタイミングをとることをお勧めいたします。
外から何かを取り入れ、体調を上げ、妊娠しやすい身体にすること。
漢方薬、サプリメント、食事等、それらのすべてか、いずれかを使って、口から何かを取り入れて、体調を上げていくこと。
そして、体の外からの刺激で体調を上げるもの。
それが、はり灸になります。
当院の、はり治療は決して痛くありません。副作用もございません。
安心して施術を受けることができます。
はり灸は、体調を上げ、妊娠しやすい身体作りを可能にいたします。
また、はり灸には「妊娠の確立を上げる」という客観的なデータがあります!
不妊鍼灸に関する新聞記事1
「明治鍼灸大学らの研究によると、体外受精を5回以上試みて妊娠できなかった方114名に、鍼を一定期間施したところ、約4割にあたる49人の方が妊娠に至った」
(2006、11,10 読売新聞)
不妊鍼灸に関する新聞記事2
「アメリカ生殖医学会のデータによると、体外受精の通常妊娠率約26%が、鍼治療をしたら約43%に上がった」
(2002,4,30 読売新聞)
名駅きぼう鍼灸院では、山村式不妊鍼灸を導入しております。
神奈川県川崎市の山村祐靜堂鍼灸院では、山村祐二先生お一人の施術で、毎年100人以上の方がご懐妊されております。
詳しくお知りになりたい方は、[山村祐靜堂鍼灸院のホームページ]をご覧ください。
左が山村祐二先生、右が山盛瑞樹
施術内容
施術内容身体には、365種類・全身で700位の経穴(ツボ)があります。その経穴を系統的に14のグループに分けることができます。(これが経絡です) そのうち12経絡を主に施術の対象とします。
東洋医学では、主に12経絡のバランスを整え、気の流れを良くし、体調を改善していく。という考えに基づきます。
山村式不妊鍼灸は、ここが違います!その1
12経絡のうち、特に妊娠に深く関わるのが5経絡あります。
12経絡のバランスが、まんべんなく同じであればいいのですが、妊娠しずらい方は、その5経絡のうち、1つか2つ必ずレベルが下がっています。こういう状態で、排卵・高温期を迎え、妊娠された方はいらっしゃいません。
その下がっている経絡のレベルを、上げてあげることで、より妊娠の可能性が開けてきます。
妊娠しずらい方にとって、脈の状態を揃え整えることは、必須であると考えます。
12経絡のバランス状態は、両手首の脈に現れます。両手首の脈に触れ(脈診)、下がったレベルを上げるためのツボを特定し鍼をいたします。
山村式不妊鍼灸は、ここが違います!その2
選ぶツボは、いつも同じではありません。
12経絡の脈のバランス状態により、毎回選ぶツボを変えていきます。
生理期・低温期・高温期初期・高温期後期、いずれかによっても、使用するツボが異なります。
徹底して、12経絡のバランスを整え、体調を上げ、女性が本来持っている「妊娠する力」を引き上げていきます。
施術のながれ
1.問診
初回のみ30分ほどお話を伺います。
施術を進めていくうえで、現在のお体の状況、クリニックへの通院状況等をお尋ねいたします。
お話しやすいように問診の時間は、他の患者さまとは重なりません。
2.あお向けにて
問診のあと、患者着に着替えていただき、ベッドであおむけになっていただきます。
両手首の脈に触れ(脈診)使用するツボを決めます。
足・お腹・手に鍼をさしていきます。
直径0.12ミリという一番細い鍼(使い捨て)を3~5ミリほどツボにさしていきます。(ほとんど痛みを感じません)
同時に赤外線でお腹を暖めながら、10分ほどお休みいただきます。
時間がたちましたら鍼を抜きます。
3.うつぶせにて
今度は、うつぶせになっていただいて、 腰・背中のツボに鍼をさして、再び10分ほどお休みいただきます。(同時に赤外線で腰を暖めます)
その後もう一度、あお向けになり足の指先にお灸をいたします。
4.最後に
脈の状態を確認し、お伝えして終わりになります。
施術時間は、40分前後となります。
過剰な刺激を与えすぎないよう、当院の妊娠希望鍼灸では、マッサージ・整体等はいたしません。
妊娠しやすくなるための、体質改善をいたします。
基本は週に一度のペースで通院していただきます。
通常は、妊娠するまでに3~8ヶ月ほどかかります。
はり灸は、自然妊娠・人工授精・体外受精といずれの場合も適用できます。
名駅きぼう鍼灸院が選ばれる5つの理由
1、日本でトップクラスの鍼灸施術
ご懐妊率約70%の鍼灸施術を、山村祐二先生より直接指導を受けた山盛瑞樹(鍼灸師免許取得後17年、柔道整復師免許取得後20年)が、すべての患者さまを施術することにより、クオリティーの高さを保証できます。
2、体にやさしいはり灸
東洋医学に基づいたやさしいはり灸で、体の表面を浅く刺激いたします。
同時にお腹・腰を赤外線で温めることにより、血行促進もいたします。
施術中、心地良くなり眠られてしまう方も少なくありません。
3、通院のしやすさ
中部地区最大の中心地、名駅に位置します。
地下鉄「名古屋駅」より徒歩10分、鶴舞線「浅間町駅」から徒歩9分。
土日祝営業、平日20時30分まで営業。
名古屋市内外はもちろん、愛知県外からも多数お越しいただいております。
4、有益な情報提供
不妊治療の分野は、日々めまぐるしく進歩しております。
病院によっても、先生のお考え、治療方針、治療内容も大きく異なります。
当院では、患者さまと施術を進めていくうえで、これらの貴重な情報もいただいております。
必要に応じて、それらの情報を共有・提供いたしております。
病院選びも大切なポイントになります。
主に下記の病院に通われています。
浅田LC、おち夢C、成田HP、金山LC、山口LC、さわだウイメンズC、野崎C、上田真LC、可世木HP、ダイヤビルLC、フラワーベルAC、セントソフィア、こうのとりウィメンズCC、ロイヤルベルC、レディースCミュウ、セントマザー、名市大、加藤LC、リプロダクションC大阪、グリーンベルC、名大、いくたウイメンズC、小牧市民HP、(順不同、敬称略)
5、ご懐妊された方の内訳を開示
ご懐妊された方の人数をはじめ、ご懐妊された方の年代、ご懐妊に至るまでの施術回数等を、定期的に「院長ブログ」内で、開示・更新いたしております。
継続通院される際の目安になるかと思います。
現在は、「令和2年ご懐妊された101名の内訳について」を 是非ご覧ください。
雑誌に紹介されました!
東洋医学に基づく、やさしいはり灸であなたの
「授かる力」を引き出します。
全力であなたをサポートいたします!