採卵、体外受精、顕微授精をされる方へ
はり灸は、自然妊娠・人工授精・体外受精、いづれの場合も妊娠の可能性を高めます。
IVF(体外受精)、ICSI(顕微授精)をされる方へ
胚移植当日(24時間以内)に鍼灸をしますと、通常26%の着床率が約43%に上がります。さらに着床の頃、鍼灸をいたしますと山村式では着床率が50%を超えます。
名駅きぼう鍼灸院では、胚移植終了後、当日もしくは翌日にお越しいただき鍼灸施術をいたします。また着床する頃にも、着床率を高める効果的なツボに鍼灸をいたします。
着床の時期は、分割胚と胚盤胞では異なります。
詳しくはお尋ねください。
*胚移植予定周期の2ヶ月ほど前から、当院の鍼灸施術を取り入れていただくのが理想的です。
胚移植の日程が決まりましたら、速やかにご連絡ください。
通常営業時間以外でも、できる限り対応いたします。
採卵をされる方へ
採卵をされる日が決まりましたら、当院のご予約の確認をしてください。採卵前日は、鍼灸治療致しません。
これは鍼灸治療の刺激で、排卵してしまうことを防止するためです。
当院のご予約は、キャンセルしてください。(2日前は大丈夫です)
名古屋市の不妊助成制度をご存知ですか?
給付の対象に当てはまりましたら、助成金を受けることができます。
名古屋市特定不妊治療助成事業(体外受精が対象)[名古屋市特定不妊治療助成事業のご案内]をご覧ください。
夫婦合算の所得が、730万円未満の方
1回15万円を限度に助成
名古屋市一般不妊治療助成事業(人工授精が対象)[名古屋市一般不妊治療費助成事業のご案内]をご覧ください。
夫婦合算の所得が、730万円未満の方1年度あたり4万5千円を上限に自己負担額の2分の1以内の額を助成
*「夫婦合算の所得額が730万円未満の方が対象」とあります。
算出方法によると、「給与所得控除後の金額」となっています。税金・社会保険料を含んだいわゆる「年収」とは異なります。ぜひ源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」欄のご確認を、お勧めいたします。